一般的な認識として、やはり転職市場では20代のような若手が採用されやすいイメージがありますよね。さらに子育てをしながら働くことを考えると、どうしても転職先の選択肢が狭まりやすく、不安を感じやすい一面も。ただし近年は、多くの企業で人材不足になっている状況もあり、幅広い求職者にとって転職しやすい現状もあります。そこで今回は、30代の子育て世代の転職において、成功に向けたコツや採用されやすいスキルなどを解説していきます。
30代の子持ちで転職を難しく感じる理由
ではまず、30代の子持ちで転職が難しく思える原因について、簡単に整理していきましょう。
子育てとの両立で働き方が制限されやすい
特にお子さんが小さいうちは、残業ができなかったり、夜遅い時間での勤務がしづらかったりするケースも。子どもの預け先のことを考えると、宿泊をともなう遠方への出張などは難しい状況も想定されます。また通っている保育園・幼稚園や学校への影響を考慮すると、引越しが必要になる転勤もしづらいでしょう。
このように働き方の希望条件が増えるにつれて、前述にもあるように、選べる転職先の幅は狭くなりやすい一面があります。さらに家庭との両立に対する配慮があまりされていない会社では、そもそも採用がされにくい可能性も考えられるでしょう。とはいえ働き方が制限されるなかでも、しっかりと自分の本領を発揮しながら活躍できる職場はいくつもあります。30代の子持ちの転職では、まずは十分に企業研究をして、生活環境に合った勤務ができる職場を見極めていくことが重要です。
子育てしながら働くイメージがしづらい
例えば急な体調不良や休園・休校など、育児中には想定外のことが起こることも多く、突然のアクシデントにも柔軟に対応していく必要があります。こうした仕事に影響する事態になりやすい部分を考えると、なかなか子育てと両立しながら働くイメージができず、転職先選びにも悩んでしまうケースは少なくありません。
どうしても不安に感じてしまいやすい部分はあるかもしれませんが、最近ではきちんと子育てに理解のある会社も多く存在しています。家庭の事情による欠勤や遅刻・早退など、なるべく融通が利きやすい職場を探してみるのがおすすめです。
時短勤務ができない可能性がある
時短勤務は、通常であれば労働者の権利として認められるものですが、就業時間や日数などの条件次第では許可されないケースもあります。特に正社員の場合は、雇用期間が1年未満だと時短勤務ができない可能性があり、特に転職時には要注意。転職直後の期間は、時短勤務の制度が適用されないことも想定されます。また3歳以上の子どもを育てる従業員に対しても、企業側には、時短勤務を認める法的義務はありません。もし転職先で時短勤務を希望するのであれば、お子さんの年齢なども考慮しておく必要があります。
前職からの就業ブランクがある
例えばお子さんの出産・育児にともなって退職している場合、何年か仕事をしていない空白期間があることも少なくないでしょう。こうした前職からの就業ブランクがあると、働く感覚を取り戻すのが難しく思えるケースも。また就業期間が空いている分、仕事に対するスキルや知識など、現状のビジネスシーンでは古くなっている可能性もあります。こうした点から、転職時にはブランク期間が長いとマイナスに評価されることもないとはいいきれません。もちろん必ずしも不利になるわけではなく、新たに勉強し直したり、ブランク期間の経験をアピールしたりすることで、きちんと採用にもつながりやすくなります。
30代の子持ちで転職を成功させるためのコツ
近年は少子高齢化による人材不足で、年齢や生活環境などに関係なく、社会全体として労働力が求められている状況にあります。そもそも企業側の採用難易度が高いこともあり、より幅広い人材を受け入れるようになっているのが現状。さまざまな世代や属性の求職者が、転職しやすい傾向にあります。
また30代ならではの経験値が必要とされることも多くなってきており、さほど年齢を気にせずに採用するケースは珍しくありません。では実際に、30代の子持ちで転職を成功させるのに、しっかりと押さえておきたいポイントを解説していきます。
より柔軟な勤務形態や待遇のある企業を見つける
先ほども出てきたように、子育て両立しながら仕事をするには、融通の利きやすい働き方が重要です。例えばフレックスタイム制や在宅勤務など、自由に働きやすい制度もチェックしながら転職先を選ぶことで、育児にも無理なく対応しやすくなります。
また子育てに理解のある企業の見分け方として、政府による各種認定にも注目する方法があります。代表的な例としては、さまざまな子育て支援に取り組む証となる「くるみん認定」や、女性活躍推進に向けた職場環境の要件を満たす企業に対する「えるぼし認定」など。いずれも厚生労働省による認定で、育児を手厚くサポートしている企業かどうかの判断基準になります。
その他にも、各企業のある地域独自の認定を受けている場合もあり、転職時にはどのような会社なのか十分にリサーチするようにしましょう。
子育て中の社員が活躍している企業を選ぶ
各企業の採用サイトや口コミなどで、実際に子育てしている社員の活躍が確認できれば、同じように育児と両立しながら働くイメージも湧きやすくなります。例えば子育て中の社員のインタービューがあれば、具体的な勤務形態や福利厚生の活用方法など、より詳しく把握できる場合も。どのような社内制度によって子育てと両立できるのか、しっかりと働き方を見極めることで、相性のいい職場を選ぶことにつながります。
また子育て中の社員が在籍している職場なら、現時点で育児への理解が深く、融通が利きやすい環境が整っている可能性も高いでしょう。子育てしながら働く社員をすでに受け入れている実績があり、実際に育児と並行して仕事に励める体制が確立された職場だと考えられます。
書類や面接などの選考に向けた万全の対策をしておく
30代以上の採用では、これまでの経験や実績などを活かせる、即戦力が求められやすい一面もあります。また企業側としては、たとえ働き方に制限があったとしても、きちんと自社で活躍できるスキルや熱意のある人材なら採用したいと考えるのが通常です。
そのためまずは、自分がいかにして会社に貢献できるのか、しっかりと書類や面接で伝えることが大切。今までに培ってきた能力やノウハウなど、十分にアピールできるようにしましょう。例えば、コミュニケーション力・タイムマネジメント・斬新なアイデア力など、何でも構いません。育児を経験するなかで身についたことも含めて、自分の強みはどこにあるのか、あらかじめ整理しておくのがおすすめです。
さらに転職先で挑戦してみたいことやキャリアプランなど、自分なりのビジョンを明確にすることで、先を見据えて働こうとする姿勢も伝わりやすくなります。こうした高い意欲を見せることで、採用にもつながりやすくなるでしょう。
育児しながら仕事をするための十分な準備をする
やはり採用する側としても、仕事と育児の両立によって、無理な働き方にならないか気になるものです。なるべく長期で活躍してもらう意味でも、面接では子育てに関わる質問をされることもあるので、きちんと回答できるように対策をしておきましょう。また自分自身にとしても、育児をしながらベストな働き方ができるように、転職に向けて準備を整えておくことが大切。例えばパートナーや家族と協力しやすいように、実際の働き方も含めて、しっかりと事前に相談しておくことも重要です。場合によっては自治体による一時保育など、行政サービスの活用も頭に入れつつ、どのように育児と両立していくのか検討しておきましょう。
正社員以外の働き方も視野に入れた転職活動をする
場合によっては、入社時点では契約社員やパートといった雇用形態でも、正社員登用を前提とした採用をおこなっているケースは多々見られます。例えば「入社1年後」というように時期が決まっていたり、「お子さんが小学校に上がったら」など柔軟に調整してもらえたり、さまざまなパターンがあります。最初から正社員だけに絞るのではなく、将来的な登用が目指せる職場も視野に入れて転職先を探すことで、選択肢の幅も広がります。
30代の子持ちの転職で有利になりやすいスキル
では実際に、30代の子持ちで転職を考えた時に、より採用につながりやすいスキルについてもご紹介。以下のような業種・職種の知識や経験などがあれば、転職に活かしやすい効果が見込めます。転職に向けて、自分なりに勉強してみるのもいい方法でしょう。
IT分野
IT系は、今後のさらなる高いニーズが見込まれるうえに、特に人材不足が続いている業界です。例えばシステムエンジニアは専門職ではありますが、未経験から採用しているケースも多数。またIT系の場合、パソコンと通信環境があれば作業ができることも多く、リモートワークや在宅勤務を導入している企業も多々見られます。こうした柔軟な働き方がしやすい部分もあり、子育て世代が多く活躍する分野で、次のようなスキルや経験があると転職にも有利でしょう。
(例)
ITパスポート
基本情報技術者試験
プログラミング
システム開発
Web分野
ホームページ制作・インターネット広告・SNS運用など、Web分野も今後の需要が高く、人材が求められやすい傾向にあります。またIT系と同様に、出社せずに作業できる仕事も多く、リモートや在宅などの自由度の高い働き方で子育て世代も多数活躍しています。Web分野の場合は、次のような知識やスキルが活かせます。
(例)
Webデザイン、コーディング
画像制作(バナーやロゴなど)
記事作成
コピーライティング
SNSコンテンツ制作、投稿
Webマーケティング
SEO
人材関連
社会全体として人手不足が深刻化していることもあり、人材に関わる業界は、今後もどんどんニーズは増加していく見込みです。例えば人材紹介・派遣・転職エージェント・求人広告など、採用関連の仕事は需要も高く、安定したキャリアを積みやすい業界でもあります。なお人材関連で活かせるスキルや経験としては、次のようなものがあります。
(例)
営業
人事
キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー
広告制作(コピーライティング、デザインなど)
バックオフィス関連
経理や労務などの管理業務は、決まった時間で勤務しやすく、子育て世代が働きやすい分野でもあります。またバックオフィス関連の仕事は、幅広い業界で求められることもあり、転職先としての選択肢が多いのも特徴。ちなみに一般的な事務経験はもちろんですが、特に次のようなスキルや知識があると、転職でも有利になります。
(例)
勤怠管理
給与計算
経費精算
仕訳
月次・年次決算
年末調整
税務申告
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)
簿記検定
労務管理士
衛生管理者免許
まとめ
多様な人材活用が進んでいる現在では、年齢や生活環境などの属性に関わらず、一人ひとりが存分に能力を発揮して働きやすい環境になってきています。転職時には、年齢や家庭の事情などが採用に影響する心配もあるかもしれませんが、大切なのはあくまで入社後の活躍です。まずは自分なりにどのような強みがあり、そしてどう活かせるのか、しっかりと志望する企業に伝えることが欠かせません。また採用選考でアピールできる能力や経験はさまざまですが、なかでも子育て世代が働きやすく、なおかつ人材の需要が高い分野のスキルがあると転職にも有利です。ぜひ本記事を参考に、転職の成功に向けた、選考の対策やスキルアップなどの準備をしていきましょう。