TIPSお役立ちコンテンツ

転職活動で英語力は活かせる?TOEICの目安スコアや有利な資格は?

転職活動で英語力は活かせる?TOEICの目安スコアや有利な資格は?

学生時代に英語を学んでいたり、英会話教室に通っていたりする場合には、「せっかく身につけた語学スキルを仕事にも活かしたい!」と考えることもあるでしょう。実際に現在のビジネスシーンでは、英語力を必要とする場面は幅広くあり、積極的にそのスキルを発揮しやすい現状もあります。そこで今回は、転職活動における英語力の活用方法や、有利になりやすい語学関連の資格などについて解説していきます。

転職で英語力が有利になる理由

「キャリア形成」のイメージ図

例えば通訳や翻訳など、語学を専門とする職種に限らず、英語力が求められる仕事は数多くあります。特に近年は、市場のグローバル化が進んでいる背景などもあり、大手の企業などでは一定の語学スキルを応募資格としているケースも。では実際に、転職において英語力がどのように活かせるのか、具体的なメリットをまとめていきます。

ビジネススキルとしてアピールできる

先ほども出てきたように、さまざまな企業で事業活動が国際化しており、英語力のある人材を必要としているケースは多々あります。例えば他国に拠点を展開していたり、海外の顧客や販路を開拓していたりなど、英語を使った業務や取引などが求められやすくなっています。また事業展開そのものは国内にとどまっていても、自社に海外人材を採用していることもあり、社内で多国籍なコミュニケーションを要する場合も増えてきています。

こうした背景からも、英語力は重要なビジネススキルの一種として浸透しはじめており、自分の強みとしてアピールできる要素といえるものです。仮に語学関連の資格を持っていれば、履歴書やエントリーシートに自分のスキルとして記載できるため、書類選考時にも目立ちやすいメリットがあります。英語を使用するビジネスシーンも多い今だからこそ、語学の能力を活かした転職はしやすくなっています。

より幅広い選択肢から転職先を選べる

英語ができれば、対応できる業務範囲が広くなるため、転職先の選択肢も増えやすいのが利点です。例えば営業職なら、海外との取引がある仕事にも挑戦することができます。また英語力があることで、世界各地で事業を展開する多国籍企業や、海外法人を母体とする外資系企業などで採用されやすいメリットもあります。英語力を活用することで、日本法人や国内事業だけでなく、より幅広いビジネスにチャレンジすることも可能。豊富な選択肢があるからこそ、よりよい転職先が見つかるチャンスも多くなります。

未経験から英語力を活かして挑戦しやすい職種

未経験のイメージ図

例えば、留学経験や独学で身につけた英語力を活かしたい場合など、その語学スキルをもとにした新たな挑戦を考えるケースも少なくないでしょう。実際に数ある求人のなかには、一定の英語力は求められるものの、未経験からチャレンジできる仕事も多く見られます。ではここからは英語力が活用できて、なおかつ未経験からのスタートもしやすい、代表的な職種の一例をピックアップしてご紹介します。

店舗運営・販売・サービススタッフ

近年は外国人の観光客や居住者も多く、小売店やレストランなど、さまざまな店舗で海外のお客様と接する機会が増えてきています。こうした背景からも、実際の店頭でお客様に対応する仕事で、一定の語学スキルが求められるケースは珍しくありません。ちなみに店頭での接客やサービス提供においては、基本的に日常会話レベルの英語力があれば問題ない場合も多く、未経験歓迎の求人も多々見られます。

ホテルスタッフ

接客マナーやコミュニケーションスキルが求められるものの、難しい専門知識などはなくても挑戦しやすく、なおかつ英語力も活かしやすいのがホテルスタッフです。先ほども出てきたように、現在は海外からの観光客も多く、ホテルの場合はフロントなどの英語力を要する業務も多数あります。顧客対応に必要な能力として、英語力が高く評価されることも多々あり、語学スキルを活かした転職もしやすいのが特徴です。

ハイヤー、観光ドライバー

例えば企業向けのハイヤー運転手なら、その企業と取引する海外のお客様と接する機会もあり、英語力を要するケースは少なくありません。またリゾート地を回る観光ドライバーなども、外国人の旅行者からの需要も高く、英語力を存分に活かせる仕事です。こうしたドライバー職では、入社後に会社からの支援で旅客自動車用の運転免許を取得できる場合が多く、未経験歓迎の求人も多々見られます。

英会話講師

小さな子どもや初心者向けのスクールを開設している教室も多く、一定の英語力があれば、未経験からチャレンジできる求人も多々見られます。また講師としての教え方など、必要なノウハウは入社後の研修で身につけられるのが一般的で、初挑戦でも比較的スタートしやすい特徴があります。さらに生徒に教えながら、自らもどんどん学びつつ語学スキルを磨くこともでき、英語力を存分に活かして活躍できます。

事務・受付

海外とのやり取りがある企業では、英語を使う事務職の募集をしているケースも多々あります。またオフィスの受付やインフォメーションなどの業務でも、海外の顧客に対応する際に、英語力が求められることも多数。なお海外向けの商品やサービスを手がける企業では、オフィスでのカスタマーサポートとして、英語力のある人材を必要としている場合もあります。英語でのメール・電話などのやり取りや基本のPC操作ができれば、専門的な知識やスキルは問わない一般事務の求人も多く、未経験からでも比較的挑戦しやすい仕事です。

空港スタッフ

搭乗手続きや手荷物のお預かりなど、空港のカウンター業務などを担うグランドスタッフも、英語を活かして活躍できる職種です。空港は、訪日外国人が必ず使う空の玄関口でもあり、英語力を発揮する機会は多数あります。また基本的には接客や事務対応などが多く、入社後の研修にて必要な知識やスキルは習得できるのが一般的で、未経験歓迎の求人も多々見られます。

ITエンジニア

ITエンジニアというと、システム分野のイメージが強いかもしれませんが、実は語学スキルを求められるシーンも多いのが特徴です。システム関連の企業では、海外に開発拠点を置いて作業をするケースも多々あり、現地スタッフとのコミュニケーションが必要な場合もあります。こうした際に、英語が使えると業務もスムーズに回りやすく、語学スキルも活かしながら活躍することが可能。ちなみにIT業界は慢性的な人材不足の状況もあり、まったくのエンジニア未経験から挑戦できる求人も少なくありません。英語力を活用しつつも、新たにエンジニアとしてのIT技術を磨いてスキルアップができるチャンスもあります。

転職時に歓迎されやすい語学系の資格は?

資格のイメージ図

では実際に、転職時に保有しておくと有利になる、採用につながりやすい英語関連の資格もいくつか厳選してご紹介していきます。

TOEIC

TOEICは、一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会による、160ヶ国で実施されている英語能力テストです。TOEICでは、点数評価をもとに英語力を測定します。ビジネスを含めた、幅広いシーンの英語力を数値化した世界基準でもあり、日本国内でも数多くの企業に支持されているのが特徴。実際に各企業でも、TOEICのスコアを応募資格として設定しているケースが多々見られます。

なおTOEICのテストにはいくつかの種類がありますが、ビジネスにおける評価基準となるのは、読み聞きの力を測るListening & Reading Test(リスニング&リーディングテスト)です。10点~990点スコアで英語力を測定するテストで、同協会の公式としては「730点」以上になると、「業務上の大きな支障がないレベルでコミュニケーションができる」との判定がされています。

またリスニングとリーディングそれぞれでも、点数ごとの評価基準が設けられており、各分野で大体「300点」前後になると「中級レベル」と判定されています。(リスニングセクション:275点~370点、リーディングセクション:325点~420点)

こうした点から総合して、転職において有利になるTOEICのスコアは、「650点」程度になるのが一般的です。特に英語を使う頻度が高い転職先であれば、少なくとも協会公式の「730点」以上を目指せるとベストでしょう。

英検(実用英語技能検定)

英検は、公益財団法人 日本英語検定協会が実施している、読む・聞く・書く・話すの4技能を総合的に評価する英語力測定試験です。国内では、知名度も信頼性も非常に高い検定で、例えば大学入学試験の免除基準となる場合もあります。なお英検は、5級から1級までの段階ごとに試験がおこなわれており、合格すると各階級の認定資格を取得できます。

ちなみに同協会の公式では、英検2級で「採用試験の履歴書で評価されるレベル」との判定がされています。さらに準1級になると「実践性の高い英語力」、1級になると「世界で活躍できる英語力」との判定がされており、よりハイレベルな語学スキルを要する職種を目指す際にも役立ちます。

日商ビジネス英語検定試験

日商ビジネス英語検定試験は、日本商工会議所が実施している、ビジネスシーンにおける英語での文章作成力と即答力を測定できる試験です。英文メールや、取引上の正式書類などの文書スキルなどを示すことができる検定で、貿易事務にも役立つのが特徴。ビジネスの実践的な英語力をアピールでき、例えば海外企業と直接やり取りをする職種などの転職にも効果的です。

Linguaskill Business(リンガスキル ビジネス)

Linguaskill Business(リンガスキル ビジネス)は、公益財団法人 日本英語検定協会が実施する、グローバルビジネスに特化した英語力の検定試験です。ビジネスにおける英語でのコミュニケーション力を測定できる試験で、顧客への提案・会議の主催・研修など、さまざまなシーンを想定した問題が出されます。こちらもスコアによる評価基準が設けられており、同協会の公式では、B1~B2以上になると、業務上でも活用できるレベルの英語力との判定がされています。

専門職を目指すなら特定分野の語学資格を取るのも効果的

ここまでに見てきた資格は、比較的汎用性が高く、幅広い職種や業界への転職で役立つものです。一方で語学関連の資格のなかには、特定の業務に関する種類も多くあり、目指したい職種や業界にあわせて取得するのもいい方法です。なお英語を使う専門職に活用できる資格としては、次のような例があります。

<ビジネス英語翻訳士>
文法や文体など、ビジネス表現に適した実務的な翻訳スキルを示す資格

<全国通訳案内士(ガイド)試験>
日本の地理や文化などの国際教養を含めた、英語による総合的な通訳スキルを示す資格

<観光英語検定試験>
観光案内に特化した英語力・対応スキルを示す、旅行業界向きの資格

<技術英語能力検定(技術英検)>
おもに製造業で活用できる英語力を示す、研究職を含めたエンジニア分野向きの資格

<CBS(国際秘書)検定>
通訳補助や国際ビジネスマナーなど、海外関連法人における英語力や秘書スキルを示す資格

まとめ

まとめ

ビジネスも含めたさまざまなシーンで国際化が進む昨今では、各企業の人材採用においても、英語力が求められやすくなっています。実際に語学スキルを必要とする求人も数多くあり、なかには一定の英語力があれば、その職種や業界における経験などは問われないケースも少なくありません。このように英語関連のスキルがあれば、採用選考では高く評価されやすく、資格を取得することでアピールしやすくなる効果も見込めます。

とはいえ当然ながら、英語力だけでなく、前職で培った経験や能力も加味して採用されるのが一般的。英語力を活かしたステップアップを目指したい時には、今までのキャリアが活かせるような方向性で転職先を探すのもおすすめです。英語のスキルや資格を活用すると同時に、これまでの経験もしっかりと考慮しながら転職活動を進めていきましょう。